top of page

当会の待遇と福利厚生

  • 特長

  1. 入職時から有給休暇が使えます。

  2. 採用6か月後に付与する有給休暇の一部を入職時に前倒しで付与します。

  3. 手厚い手当が豊富です。

  • 扶養手当のほか、通勤手当、住居手当など当会の基準に従って支給します。

  • 職員のチャレンジを応援します。

    • 研修にかかる費用は全額法人が負担します(法人が認めた資格に限ります)

  • 給与・賞与

    • 給与(大卒)採用時240,300円(基本給+処遇改善手当)

    • 給与(短大・専門卒)採用時225,100円(基本給+処遇改善手当)

    • 賞与 年2回(2023年度実績=夏季・冬季ともに基本給+役職手当+扶養手当の2か月を支給)

  • 手当

    • 役職手当

    • 扶養手当 

    • 通勤手当 

    • 住居手当  

  • 休日

    • 年間休日

      • 日曜・祝日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、その他事業所で定めた日

      • 年間休日数 111日~115日(事業所により異なります)

      • 1日の勤務時間を4時間または6時間に設定した勤務日が多い事業所では、年間休日数が少なくなりますが、どの事業所でも年間勤務時間は同じです。 

  • 有給休暇

    • 採用6か月経過時に10日付与。ただし、10日のうちの一部を入職時に前倒しで付与します(入職月に応じて変動)。

    • 子の看護休暇

    • 慶弔休暇

  • 休暇

    • 介護休暇、育児休暇

  • 労働時間

    • 実働8時間(パート職員は応相談)

    • 休憩45分~1時間(事業所により異なります)

  • 福利厚生

    • 資格取得支援制度

      • 強度行動障害者支援者養成研修、児童発達支援管理責任者研修、相談支援従業者現任研修、障害者水泳指導員養成研修 など実績多数

      • 研修にかかる費用は全額法人が負担します(法人が認めた資格に限ります)

      • 研修期間は勤務時間として扱います。

    • 医療福祉機構の社会福祉施設職員等退職手当共済

      • 掛金は全額法人が負担します。

    • 長野県社会福祉協議会の長野県民間社会福祉事業従事者退職年金共済

      • 掛金は、職員と法人で折半します。

    • 慶弔見舞金

      • 結婚、出産等ライフイベントに応じたお祝い金のほか、弔慰金を支給します。

ストーリー

すべてのウェブサイトにはストーリーがあり、訪問者はとても興味を持っています。ここはあなた自身やあなたのウェブサイトについて説明するのに最適なスペースです。テキストボックスをダブルクリックしてコンテンツの編集を始め、サイトの訪問者に知らせたい情報をすべてここに追加してください。

ビジネスサイトなら、始めたきっかけやたどってきた道のりを共有したり、あなたの強み、顧客へのコミットメントなどを説明してください。写真、ギャラリー、またはビデオを追加すると、さらにエンゲージメントが高まります。

0268-71-5445 (法人本部)

長野県上田市蒼久保558

©2023 by 社会福祉法人カルディア会

bottom of page